1月 | 3日 14:00 | 初護摩供 |
3月 |
17~23日 20日 11:00 春彼岸中日 |
春彼岸会 春彼岸会大法要 |
4月 |
15日 14:00 |
梅若忌大念仏法要 謡曲「隅田川」 梅若忌芸能大護摩供 |
7月 |
13~15日 |
盂蘭盆会 |
9月 |
20~26日 23日 11:00 秋彼岸中日 |
秋彼岸会 秋彼岸会大法要 |
◆令和7年度 木母寺梅若忌を4月15日(火)開催のお知らせ◆
日時 令和7年4月15日(火曜日) 14時~17時
内容 梅若忌の命日である4月15日に梅若丸大念仏法要・講談「梅若物語」について・謡曲「隅田川」・大護摩供を執行します。
【14時00分】・梅若忌大念仏法要
【14時30分】・講談 神田 紅佳
演題 「梅若物語」について
【15時00分】・謡曲「隅田川」
【16時00分】・梅若忌芸能大護摩供
天台宗 木母寺(もくぼじ)
東京都墨田区堤通2-16-1
電話 03-3612-5880
参加費 ¥2,000-
◎東武・東京スカイツリー線「鐘ヶ淵駅」より徒歩7分
◎この日はお車でのご来寺はご遠慮下さい
下記は令和6年の梅若忌の様子です。今年はおかげさまで晴天に恵まれました。
令和6年4月15日 梅若忌芸能大護摩供の様子です。
下記は令和5年の梅若忌の様子です。
4年ぶりの開催となりましたが、あいにくの雨でしたので本堂の堂内で行いました。
下記は平成31年の梅若忌の様子です。
下記は平成29年の梅若忌の様子です。